top of page
検索
Ken Hakoda
2020年2月3日読了時間: 1分
2月発売の企業と人材に掲載されました!
久しぶりです。 2月発売の雑誌、企業と人材に私が書いた、「芸術思考を取り入れたグローバルな教育」が掲載されましたので、チャンスが会ったら是非読んでください。 これからもよろしくお願いします。 Long time no see. In the February issue...
閲覧数:137回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年10月21日読了時間: 2分
It's all depends on how we approach our thoughts.
Long time no see. This is an English Version of my current blog. It is a funny feel for me to translate Japanese into English. ...
閲覧数:310回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年10月21日読了時間: 2分
物事はかんがえよう
お久しぶりです。 実は先週初めての日本での仕事が入ってまして、その準備でかなりの精神を使ってました。 プレゼンセミナーでしたが、今ままでのセミナーとは一味も二味も違うものを新しいアプローチ、そして内容を考えてました。 本当に楽しかったです!!! まるで作曲をしているように...
閲覧数:96回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年9月8日読了時間: 2分
Baby Steps, and moving forward
I am going to do this blog in English. I can type faster in English than Japanese. After 30 years of practice, I guess it is a natural...
閲覧数:532回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年8月30日読了時間: 2分
目的 - Purpose
さて、日本に住んでもう2ヶ月ぐらいになった。 少し慣れてきた。 昨日引っ越しの荷物が届き、いよいよもうこっちに移り住んだ感じになってきました。 色々な人と出会い、勉強ができ、INSPIRATIONももらいました。 今までの自分と、かけ離れた生活を送っている私にとってはとても...
閲覧数:182回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年8月22日読了時間: 2分
平成浦島太郎 ー 日本について パート1〜交通手段
今月、30年ぶりに日本に住むことになった。 1989年にアメリカに高校留学生として渡り、大学、大学院、そして就職と実に向こうで生きて来ました。1989年といえば、昭和最後の年、そして平成元年.今年は平成最後の年、そして令和元年と日本人としては、とても区切りの良いタイミング...
閲覧数:215回0件のコメント
Ken Hakoda
2019年8月21日読了時間: 1分
はじまります
今日からブログを始めてみます。 今、思っている事、考えていることを書いていきます。 まあ、誰も読まないかもしれませんが、どこから始まらないとね。 30年住んだアメリカを離れて、日本に住むことになりました。 今、色々な事を考えてます。...
閲覧数:174回0件のコメント
bottom of page